ロップイヤーラビットの値段や寿命は?うさぎの種類

ぺたりと垂れた耳がかわいいロップイヤー。日本でも大人気のうさぎの種類ですが、そもそもロップイヤーってどんなうさぎのことを指すのでしょうか?

ロップイヤーうさぎ

ロップイヤーラビットの種類や、耳のタイプ、寿命や値段、飼い方など。ロップイヤーのことをもっと好きになる!垂れ耳うさぎの魅力がたっぷり詰まった特集記事です。

ロップイヤーラビットとは

ロップイヤーラビットの垂れ耳

ロップイヤーラビット(Lop Eared Rabbit)とは、耳が垂れているうさぎの総称です。

通称ロップイヤーは家兎(かと)の品種改良によって生まれ、愛玩動物として人間と生活を共にしてきました。

大多数のうさぎは立ち耳ですが、ロップイヤーの耳はゆるく垂れ下がっています。これは頭蓋骨の異常からきており、雄羊の頭の形に似ています。

うさぎは汗をかかないため、血管が皮膚表面に多い耳は体温を調節するために必要な因子です。ロップイヤーの耳は可愛いですが、健康な体温を維持するのを難しくし、捕食者の音をよく聞くことを妨げます。これらのことから、ロップイヤーが自然界で生き残ることは厳しいと考えられています。

ロップイヤーの種類

ロップイヤーには、どんな品種があるのでしょうか。個性豊かで魅力一杯なうさぎが沢山います。ロップイヤーそれぞれの品種の特徴や歴史を紹介します。

イングリッシュ・ロップ

イングリッシュ・ロップ(English Lop)は、19世紀にイギリスの品種改良で生まれました。ロップイヤーラビットの祖と考えられており、イエウサギの最も古い品種の一つと云われています。5kgを超える大きな体を持ち、うさぎの品種の中で最も長い垂れ耳を持っています。

イングリッシュ・ロップはビクトリア朝時代の動物愛好の高まりの中で、家庭用のペットとして広がりをみせました。その後、近隣諸国とのうさぎとの交配が進み、フレンチ・ロップやホーランド・ロップなどの品種が誕生しました。

イングリッシュ・ロップ

img@Cliff Reppart

フレンチ・ロップ

フレンチ・ロップ(French Lop)はフランスの品種改良で生まれたうさぎです。イングリッシュ・ロップに似ていますが、より大きな体を持ち、耳の長さはそれほど誇張されていません。フランスのうさぎに、イングリッシュ・ロップやジャイアント・パピヨンが交配されて誕生したと云われています。

フレンチ・ロップは、オランダなどの近隣諸国で人気が出た後、1960年代までにはイギリスでも主流の品種となりました。

フレンチ・ロップは他の品種に比べて大きな体を持っていますので、飼う際には十分な広さの飼育環境が必要です。温厚な性格をしており、犬や猫など、他のペットとも仲良くできる傾向があります。

フレンチ・ロップ

ミニ・ライオン・ロップ

ミニ・ライオン・ロップ(Miniature Lion Lop)は、ライオンヘッドのような「たてがみ」を持ち、かつ1.5kgほどの小さなサイズのうさぎです。2000年代初めにイギリスで生まれ、2006年にイギリスのうさぎ評議会(BRC)によって承認されました。ミニチュア・ロップに似ていますが、ミニ・ライオン・ロップは、顔の周りを覆う「たてがみ」と、顔の下に「よだれかけ」のような長い被毛を持っています。単にライオン・ロップとも呼ばれます。

ライオン・ロップ

img@Zashion Stud

★ライオンヘッドについて詳しく知りたい方は、こちらの記事をご覧ください。
ライオンラビットはなつく?ライオンヘッドとの違い:うさぎ

ホーランド・ロップ

ホーランド・ロップ(Holland Lop)は、重量1.8kgほどの小型のうさぎです。

ホーランド・ロップは、垂れ耳を持つ小さなうさぎを作ろうとしたオランダ人のブリーダーの手によって生み出されました。フレンチ・ロップとネザーランドドワーフの交配が行われ、幾度もの試行錯誤の末、1955年の終わりには体重が約2.7kg未満のホーランドロップが誕生しました。現在ではホーランド・ロップの標準的な体重は約1.5~2.0kgほどで、うさぎの品種の中でも小さいサイズとなっています。

ホーランド・ロップはイギリスとアメリカで特に人気の高い品種のひとつです。日本においても、ぬいぐるみや赤ちゃんのように小さく愛らしい外観が好まれています。ロップイヤーの種類の中では、ホーランド・ロップが一番人気です。

ホーランド・ロップ

★ホーランド・ロップの飼い方や里親募集など、こちらの特集記事も合わせてどうぞ。
ホーランドロップの寿命や値段は?垂れ耳うさぎ

★ホーランド・ロップの生みの親!人気ランキング一位のうさぎ、ネザーランド・ドワーフの記事はこちらです。
ネザーランドドワーフの飼育は大変?うさぎ

アメリカン・ファジー・ロップ

アメリカン・ファジー・ロップ(American Fuzzy Lop)は、アンゴラの被毛(着織物の繊維に使用できる唯一の兎毛)の遺伝子を持つ小型のうさぎです。ホーランド・ロップをベースに、フレンチアンゴラが交配されて誕生しました。

アメリカン・ファジー・ロップは、長毛種であるアンゴラの美しい兎毛(うのけ)を持ちつつ、小型で可愛いホーランド・ロップの見た目をしているため、人気がとても高い品種です。ふわふわとした見た目から、ファジー(ぼやけている)と名付けられました。

アメリカン・ファジー・ロップ

img@Kguzman99

★アメリカン・ファジー・ロップの祖となったアンゴラうさぎの特集記事はこちらです。
アンゴラウサギの寿命や値段は?もふもふうさぎ

ミニチュア・ロップ

ミニチュア・ロップ(Miniature Lop)は、イギリスうさぎ評議会(BRC)で品種として認められているうさぎです。ミニ・ロップと呼ばれることもありますが、アメリカうさぎブリーダー協会(ARBA)が品種として認めるミニ・ロップとは異なるため、誤解が生じやすくなっています。

ミニチュア・ロップはホーランド・ロップの子孫のため、この二種類のうさぎは非常によく似ています。1.2kg~1.5kgほどの小さなサイズのうさぎで、品種として承認された際の最大重量は僅か1.6kgでした。

ミニチュア・ロップと同じ系統のうさぎにドワーフ・ロップ(Dwarf Lop)があります。ドワーフ・ロップは品種改良の中でミニチュア・ロップよりも先に生まれたうさぎです。そのためミニチュア・ロップとほぼ同じ見た目をしていますが、少し大きく育ち、重量は2.5kgにもなります。

ミニチュア・ロップ

img@Miniaturelop

ミニ・ロップ

ミニ・ロップ(Mini Lop)は、アメリカうさぎブリーダー協会(ARBA)が品種として認めている中型のうさぎです。前述のミニチュア・ロップとは別の品種です。

一番最初のミニ・ロップは、ドイツの大きな垂れ耳うさぎ(約3.6kg)とチンチラうさぎから生まれたと云われており、当初クラインウィダー(Kleinwidder:小さな雄羊)と名付けられていました。その後、品種をより小さく魅力的にするために交配が続けられました。品種を一般化するために「ミニ・ロップ」と改名されました。

ミニ・ロップ

img@Miniaturelop

ベルベッチン・ロップ

ベルベッチン・ロップ(Velveteen Lop:ベルベッティン・ロップ)は、レッキス(ミニではない)とイングリッシュ・ロップの間に生まれた中型のうさぎの品種です。

レッキスのように良質の毛皮を持つうさぎを作るために交配が進められました。ベルベッチン・ロップは、イングリッシュ・ロップのような長く大きな垂れ耳を持ちながら、ベルベットやビロードのような光沢のある美しい毛並みを備えています。

利口でしつけがしやすく、また短い被毛のためブラッシングの手間も少なく、飼育に適した品種です。

ベルベッチン・ロップ

img@petguide.com

お出かけする時も一緒。うさぎのネックレス

ロップイヤーの垂れ耳もかわいいけど、立ち耳のオーソドックスなうさぎもやっぱり好き!お出かけする時も、大好きなうさぎを傍に感じていたい。きっと大切にしたくなる、うさぎモチーフのネックレス。

ネザーランド・ドワーフやホーランド・ロップなど、うさぎを飼っている人に贈るときっと喜ばれる、うさぎ好きな方へのおすすめのプレゼント特集。
うさぎ好きな人へのプレゼント12選

ロップイヤーの耳の形のタイプ

ロップイヤーの耳の形には、4つのタイプがあります。

フルロップイヤー

フルロップイヤーは、完全に垂れ下がった両耳を持ち、うさぎの頬と肩に落ちます。このような耳を持つうさぎは、ジャンプした時に耳がゆるやかにうねります。

フルロップイヤー

ハーフロップイヤー

ハーフロップイヤーの耳は、片方が立ち耳で、もう一方の耳が垂れ下がっています。しばしば一角獣のユニコーンに似ていると云われることがあります。

ハーフロップイヤー

オールロップイヤー

オールロップイヤーは、両方の耳が地面に対してほぼ水平に垂れ下がっており、うさぎの耳が肩越しに浮かんでいるように見えます。このような耳は、ボートのオールに似ていることから、オールロップイヤーと呼ばれます。

オールロップイヤー

ホーンロップイヤー

ホーンロップイヤーの耳は、うさぎの鼻の上に垂れ下がります。一部の牛の角のように見えることから、ホーンロップイヤーと呼ばれます。このような耳を持つうさぎは非常に稀です。

ホーンロップイヤー

ロップイヤーの寿命は?

ロップイヤーに限らず、うさぎの寿命は一般的に5年~10年です。長寿うさぎとなると、10年~15年生きるうさぎもいます。個体差や病気の有無、飼育環境によってロップイヤーの寿命は大きく変わります。ギネス記録によると、世界で一番長く生きたうさぎの年齢は18歳と10か月だったそうです。

ロップイヤーの値段は?

ロップイヤーの種類は沢山ありますので値段はかなりバラツキがあります。血統書付きか交雑種かによっても値段は変わってきますので、一概に応えることは難しいです。一般的にうさぎは1万円~10万円の価格帯で販売されていることが多いため、ロップイヤーもその範囲で販売されているケースが多いようです。

固体や品種によって大きく変わりますので、ペットショップやうさぎ専門店で確認してみましょう。

かわいいロップイヤー

ロップイヤーは病気になる?

ロップイヤーは、他のうさぎや動物と同じように病気になることがあります。垂れ耳のうさぎは、特に耳の病気に気を付ける必要があります。具体的には、細菌が悪さをして炎症を起こす外耳炎が代表的です。ロップイヤーを飼うなら、定期的な耳掃除やチェックが大切です。

ロップイヤーの飼い方は?

ロップイヤーの飼い方については他のうさぎと同様です。

質のいい牧草とペレットを食べさせ、快適な飼育環境を用意しましょう。うさぎにとって過ごしやすい室温(18~24度)を維持し、日陰で静かな場所にケージを置きましょう。運動や遊びをさせたり、被毛のブラッシングや耳のお手入れも大切です。

ロップイヤーの赤ちゃん

ロップイヤーの里親募集はある?

ロップイヤーは、ネット上の掲示板やSNSなどで里親募集があります。そういったうさぎは雑種であることが多く、また里親になるための条件があるため、ペットショップやうさぎ専門店で買うよりも手間がかかります。里親になりたいと考えたら、あらかじめ取引条件を確認してから譲り受けましょう。

ロップイヤーラビットの飼い方

まとめ

ロップイヤーの種類や特徴、飼い方などの紹介はいかがだったでしょうか。一言でロップイヤーラビットといっても、フレンチ・ロップのような大型のうさぎもいれば、ネザーランド・ドワーフの血を継ぐ赤ちゃんのように可愛いホーランド・ロップもいましたね。

個性豊かな垂れ耳うさぎ、ロップイヤーの人気はこれからも続きそうです。

ロップイヤーラビットと天然石のネックレス

自然が生み出した美しい結晶ピンクトルマリンが輝くティーカップと、垂れ耳うさぎのネックレス。頑張った自分へのご褒美ジュエリーとして、そしてうさぎ好きな人への特別なプレゼントとしても人気のネックレスです。